葬儀部
悲しいお別れの時 心を籠めたお手伝いをします

葬儀部門 特徴最近、地域の横の繋がりが弱くなったと言われていますが、この地域ではまだまだ横の繋がりが強く残っています。 葬儀を進めるにおいても、横の繋がりを大切にしつつ、私達は脇役に徹しながらも滞りなく進められるようお手伝いすることをモットーとしています。愛する家族・人生を導いてくれた師・親しい友人等との別れは、いつかは来ると頭ではわかっていても、いざその時になってみると何も考えられなくなってしまうものです。そのような時、皆様の立場に立って一緒に考え、最後の別れを厳かに進めるお手伝いをさせていただきます。 |
![]() |
設備・所有車両
|
お問合せは下記の連絡先までお願いいたします。
フリーダイヤル 0120-112-198(24時間受付)
TEL 0856-74-0503 (葬儀用、24時間受付)
料金の計算方法
料金の計算は、弊社葬儀部の車庫から目的地までとなっています。
例えば、益田日赤病院までお迎えに行ったときは、車庫から日赤を経由してご自宅までの距離が実車距離になります。ご近所の公民館で葬儀をされるときは、公民館からご自宅は500mしかなくても弊社とご自宅の距離が5kmあれば、実車距離は5.5kmになります。
また料金は、搬送料金と深夜・早朝・夜間等の割増がある場合はその料金を加算して10円未満を切り捨てます。
料金の計算は、弊社葬儀部の車庫から目的地までとなっています。
例えば、益田日赤病院までお迎えに行ったときは、車庫から日赤を経由してご自宅までの距離が実車距離になります。ご近所の公民館で葬儀をされるときは、公民館からご自宅は500mしかなくても弊社とご自宅の距離が5kmあれば、実車距離は5.5kmになります。
また料金は、搬送料金と深夜・早朝・夜間等の割増がある場合はその料金を加算して10円未満を切り捨てます。
2010年5月20日
クリックしてエクセルファイルをダウンロードして、ご自由にお使いください。普通のエクセルファイルですので、カスタマイズ等も自由に出来ます。